えんたNavi

気になったエンタメ情報を発信します

Twitterで公開された「変な女が変な男と出会う話」がじわりと面白い

こんにちは、とびうおです。

Twitterでは多くの方が漫画を公開していますよね。これまで読んだことがないジャンルの作品も多くあり、そんな作品に出会えるととても嬉しいです。

今からご紹介する漫画もTwitterで公開された作品のひとつ。

今回の記事ではTwitterで話題の漫画「変な女が変な男と出会う話」を紹介します。

女性が本を読んでいる

Twitter漫画「変な女が変な男と出会う話」

公開されたTwitter漫画「変な女が変な男と出会う話」を読もう

「変な女が変な男と出会う話」の漫画を公開したのは、ワヤマ@wymaaaさんです。

ワヤマさんはpixivなどでも作品を公開しており、初の単行本である「『夢中さ、きみに。』(ビームコミックス)」が2019年8月10日に発売されたばかり。

今回Twitterで公開された「変な女が変な男と出会う話」はこの単行本に収録されているそう。

ちなみに単行本では、ワヤマという名前ではなく「和山やま」という名前になっています。

耽美的な絵柄とのギャップがあるシュールさが面白い

上記の小見出しが適切か分かりませんが、読後の今の気持ちを小見出しにしました。

最初のリアルな絵柄からは想像もできない話の展開からの最後のほっとする終わり方。独特の世界感をもった作品でした。

読後思い出すのは「ライチ光クラブ」という漫画、と思ったらワヤマさんのpixivのイラストにも「ライチ光クラブ」のイラストがあったので、なんとなく嬉しかったです。

その他の作品は?

すべては単行本「夢中さ、きみに。」につまっている

ワヤマさんのその他の作品は、上記でご紹介した単行本「夢中さ、きみに。」に収録されているようです。

もともとWEBで公開されていた作品に加筆修正・新たに書き下ろされた続編が単行本化された様子。

ワヤマさんの作品を見たい場合は、単行本をチェックしましょう!

ちらっとだけ読めるサイトをご紹介

あまり知らないジャンルや作家さんの漫画を購入するのをためらう方へ、ちらっとだけ読めるサイトを調べました。

  • 「夢中さ、きみに。」収録作品 第1話「かわいい人」 Comic Walker

夢中さ、きみに。 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker

  • 【創作BL】うしろの二階堂 pixiv

[#創作BL] 【創作BL】うしろの二階堂 - ワヤマのマンガ - pixiv

お盆休み中のいま、読んでみてはいかがでしょうか?

おわりに

今回はTwitterで話題の漫画「変な女が変な男と出会う話」をご紹介しました。

こうして今まであまり読んだことのない作品に出会えるのもTwitterの良さですね!

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

大手キャリアからUQモバイルに変えて4か月目の私が思ったこと

こんにちは、とびうおです。

大手キャリア(au・ソフトバンク・ドコモ)からUQモバイルに変えて4か月が経ちました。

世の中にレビューがあふれている中で今更な感じもしますが、レビューはあればあるほどいいと思うので!

今回の記事ではUQモバイルに変えて4か月目の私が思ったことを書いてみたいと思います。

スマートフォンを指で操作している

私はソフトバンクからUQモバイルに変更した

UQモバイルを選んだ理由

私はもともとソフトバンクユーザでしたが、2年更新のタイミングで変更しました。

UQモバイルを選んだのは、同居している相方が先にUQモバイルだったため、割引(500円)が受けられるとのことで決めました。

この「〇〇を使っていたら〇〇円引き」というのは安さを求める場合はチェックすべきポイントです。私は家のプロバイダをauで契約しており、スマホもauで契約した場合、割引が適用されるそうでしたが、総合的にUQモバイルにした方が安かったため、auは却下となりました。

移行するためにしたこと

ソフトバンクからUQモバイルに移行するために行ったことは以下4点です。前提として、現在使っているiPhoneをそのまま使用する場合の作業です。

【UQモバイルに移行するために行ったこと】

  1. iPhoneをSIMロック解除するためソフトバンクにネット経由で申し込み
  2. ソフトバンクにMNP番号発行をしてもらう(この時点ではまだSBは解約していない)
  3. UQモバイルにネット経由で契約(ここでMNP番号が必要)
  4. SIMが郵便で届いたらiPhoneに取り付け、初期設定

これでiPhoneで通信が繋がったら無事完了、ということになります。

とっても簡単!といいたいところですが、正直不安いっぱいで色々ネットで調べつつ作業しました・・

UQモバイルにして4か月たった今、比較したい

ポイント①月の使用料金

使用料金は、約9,000円から約3,600円まで減りました。

変更に伴う事務手数料等で切り替え月はプラス数千円かかりましたが、数か月でペイできるので問題ないです。

大手キャリアからMVNOの最大のメリットはここにありますね。

ポイント②繋がりやすさ

大手キャリアから変更するにあたり、不安に思っていたのはここでした。

結論から言うと、

「問題ない。ただし、遅いときもある(エリア・時間帯)」

です。

私は問題なかったのですが、エリアによって遅いまたは繋がりにくいことがあるので、各社が行っているお試しサービスは利用しておいた方が良いと思います。

ちなみに私の場合、自宅(神奈川)では問題ありませんが、実家(千葉)に帰ると繋がりにくいことが判明してます。実家に住む父親も、以前UQモバイルのお試しサービスを使ってみた時に「遅くて使い物にならない」と言って断念したことがありました。

ポイント③キャリア決済

キャリア決済はUQモバイルに切り替えてから実感したことですが、たまーに使うので無いと不便ですね。

UQモバイルはauの回線を借りていて、auのキャリア決済に対応しているお店であれば使えたのでラッキーでした。

他のスマホでは出来ないところもありますが、現在のキャッシュレス化の波を考えると不要になる可能性が高そうなのであまり大きいポイントではないかも。

大手キャリアのメリットとは?

今月のスマホの利用明細を見たとき、ふと「大手キャリアのメリットはなんだろう」と思いました。

ネット上で色々と調べてみると、やはり「安心感」が最大のメリットかなぁ、と。

実際に店舗があり相談できることはもちろん、MVNOに対する「不安」がないことが大手キャリアの強みかと思います。

また、電話を多く使う方は大手キャリアの方が通信プランが充実しているので、MVNOより安くなるメリットもあります。

おわりに

今回は、UQモバイルに変えて4か月目の私が思ったことを書きました。

特にMVNOをおススメする記事ではありませんが、私はキャリアを変更して良かったなと思っています。

「格安スマホ(MVNO)」に対して無意味に怖がっているのではなく、気軽に試してみてはいかがでしょうか?

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

2020応援ソング「パプリカ」子供たちに大人気の理由

こんにちは、とびうおです。

2020プロジェクトの応援ソング「パプリカ」を聴いたことはありますか?

スーパーなどでも流れているので、耳にしたことがある方も多いかなと思います。

実はこの「パプリカ」が子供たちに大人気らしいのです。

今回の記事では、なぜ「パプリカ」が子供たちに大人気なのか、その理由について調べてみました。

パプリカ

「パプリカ」は2020応援ソングとして2017年7月に発表

2020応援ソング「パプリカ」

2020プロジェクト曲の「パプリカ」は、2020年とその先の未来に向かって頑張っている人を応援する歌として作られました。

5人の子どもユニット「Foorin」が歌い、作詞・作曲は米津玄師さん。振付は辻本知彦さんと菅原小春さんです。

ユニット「Foorin」はオーディションで選ばれた小学生5人。米津さんは、メンバー5人が決まってから曲の製作に取り組んだそうです。

そうですね。「パプリカ」はこの5人がいたからできた曲で、もし仮にこの5人でなかったら、全然違う曲になってただろうと思います。

米津玄師、子供たちへの祝福を願った「パプリカ」誕生秘話 (1) 菅田将暉や池田エライザとは違うアプローチ | マイナビニュース」より引用

「パプリカ」が流れると歌って踊りだす子供がたくさん

ネット上で調べてみると、「パプリカ」が流れると歌って踊りだす子供がたくさんいるそう。

NHKの番組「おかあさんといっしょ」や「みんなのうた」で流れているので、自然と子供が覚えてしまうのかもしれませんね。

NHKの公式動画にも、ダンス振り付け動画があったり、各地でダンスを踊るイベントなども行っているそうです!

子供たちに大人気の理由

懐かしさを感じるメロディと歌

実際に「パプリカ」を聴いてみると、懐かしい感じのメロディが印象的です。

音階の幅も狭く、ゆっくりとした曲調なので、子供たちには歌いやすいのかもしれませんね。

踊りやすいダンス

「パプリカ」の振り付けは非常にシンプルで難しい動きがありません

NHK公式サイトには「パプリカ 振付図解」も紹介されているので、練習して子供と踊れるようになると楽しそうですね。

様々な「〇〇バージョン」がある

「パプリカ」にはユニット「Foorin」以外にも、様々な方が歌うバージョンがいくつかあります。

パプリカ「Foorin」バージョン

www.youtube.com

パプリカ「米津玄師」バージョン

www.youtube.com

パプリカ「おかあさんといっしょ」バージョン

www.youtube.com

パプリカ「上白石萌歌」バージョン

www.youtube.com

おわりに

今回は、なぜ「パプリカ」が子供たちに大人気なのか、その理由について調べてみました。

何度か耳にするうちに、自然と口に出して歌ってしまうメロディが魅力的です。

「パプリカ」は、東京オリンピックの「東京2020公認プログラム」としても認証されているので、今後ますます耳にする機会が増えそうですね!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

無印良品の刺繍サービスで「カレー」柄が期間限定で登場

こんにちは、とびうおです。

無印良品で購入した品物に刺繍ができるサービスをご存じでしょうか?

その刺繍の柄に「カレー」柄が登場してかわいい!とTwitterで話題です。

今回の記事では、無印良品の刺繍サービスについて紹介します。

刺繍

Twitteで話題。【無印良品】期間限定「カレー」柄の刺繍

無印良品の刺繍サービス「カレー」柄がかわいいと話題になっているのは、梅吉(@AUME100)さんのツイートです。

こちらの柄が刺繍できるのは、7月11日(木)~9月29日(日)までの期間限定!無印良品で購入した品物に刺繍することで、さりげなくカレー好きをアピールできますね。

ちなみに無印良品のカレーは種類豊富で味も美味しいと評判です。食べてみたことがない方は、この機会に試してみてください。

無印良品の刺繍サービス(柄・価格・場所)

無印良品の刺繍サービスは、無印良品で購入した布製品に限り可能です。無印良品のサイト「刺繍工房」から気になるポイントを調べてみました。

刺繍工房 | 無印良品

どんな柄が刺繍できる?

無印良品では200種類以上のマークや文字の刺繍が可能です。

豊富なバリエーションでお気に入りの刺繍が必ず見つかるはず。

さらに、一部店舗では「手描きイラスト」も刺繍できるそうなので、イラストが得意な方はよりオリジナリティあふれる品物が手に入ります。

刺繍するのにお金はかかる?

刺繍サービスは有料で行っているようです。マーク・文字・手描きイラストによって、価格は異なります。

また、刺繍できるサイズなども制限がありますので、注意が必要ですね。

【無印良品・刺繍サービスの料金】

  • マーク:1個/500円~
  • 文字:10cm角以内10文字まで/500円(左記を超える場合は別途追加料金)
  • 手描きイラスト:1,500円~3,500円(大きさや針数により金額が異なる)
刺繍できる店舗はどこ?

刺繍ができる店舗は、無印良品であればどの店舗でも可能なようです。

ただし、「手描きイラスト」は一部店舗に限るそうなので、手描きイラストを刺繍したい方は店舗へ問い合わせてみてくださいね。

オリジナルの刺繍で世界でただひとつのものを

いろいろな場面で使える

無印良品刺繍ができる製品は、布製の衣料品・雑貨・バッグ・ポーチ・寝具など、多岐にわたります。オリジナルの刺繍をすることでより愛着がわくのではないでしょうか?

  • 家族でお揃いの刺繍をしたTシャツを作る
  • 入園・入学にあわせてグッズに名前を刺繍する
  • プレゼント用に相手のイニシャルを刺繍する

などなど、刺繍サービスの使い道はいろいろ考えられそうです。

簡単にできること

無印良品の刺繍サービスは柄が豊富でとても素敵ですよね。

けれど、1個500円って少し迷ってしまうお値段かもしれません。特に消耗品であるタオルなどを購入した場合、せっかく刺繍をしてもすぐにボロボロになって・・などということもあります。

そんなとき、お気軽にできるのが刺繍を施したワッペンです。

アイロンさえあれば簡単にできるのでおススメですよ。刺繍サービスと異なり長い文章は難しいかもしれませんが、イラストやイニシャル文字などはかわいいものが揃っているので、気軽に始めたいという方にはおススメです。

おわりに

今回は、無印良品の刺繍サービスについて紹介しました。

無印良品のサイトで公開している刺繍の絵柄はどれもかわいくて素敵です。いざ刺繍しようと思っても、店舗でカタログを見て迷ってしまいそうですね。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

新装再編版「天使なんかじゃない」4巻と5巻が9月19日に発売!完全版との違いを知りたい!

こんにちは、とびうおです。

発売延期されていた「天使なんかじゃない」の4巻、5巻が9月19日に発売とお知らせがありました。

映画にもなった「NANA」などで有名な矢沢あい先生の作品で、私もとても好きな作品です!以前には完全版も発売されており、今回の新装再編版は何が違うのか気になります・・。

今回の記事では、新装再編版「天使なんかじゃない」の作品紹介と完全版との違いについて書いてみます。

教室

「天使なんかじゃない」には青春がつまっている

作品紹介

「天使なんかじゃない」は、少女漫画誌「りぼん」で1991年から94年にかけて連載された恋愛漫画です。高校の生徒会を舞台に、主人公・冴島翠たちの青春、恋愛、友情を描いた物語です。

初期のコミックスは全8巻で、シリーズ累計発行部数は1000万部を超えています。

「天使なんかじゃない」は「天ない」と略され、いまだにファンに愛されている作品です。

ここがおススメ

久しく「天使なんかじゃない」を読んでいない私ですが、個人的におススメポイントを3つあげました。

  • 主人公である翠と晃の恋愛模様で終わるだけではなく、2人の周囲の人間との友情・家族愛なども丁寧に描かれている
  • それぞれのキャラクターが生き生きと描かれている
  • 読むと甘酸っぱさと忘れていた熱っぽさで心が(いい意味で)苦しくなる

胸がキュンキュンという感覚を久しく忘れている方に読んでいただきたい作品です。

以前には完全版が発売。新装再編版とはいったい

オリジナル・完全版・新装再編版の違いについて調べてみる

人気の漫画は完全版やら何やら色々な種類で発行されます。

それぞれ、「何が違うの?」と思うのは私だけではないはずです。今回はオリジナル・完全版・新装再編版で何が違うのかを調べてみました。※「オリジナル」は「りぼんマスコットコミックス発行」のものを指します

◆カバーの違い

オリジナル・完全版・新装再編版で異なります。

オリジナルは当時の画風そのままに。完全版はファッション性が高く、アートのようなデザインが素敵です。

そして新装再編版は現在の画風に近いですが、高校生活の一部分を切り出したような絵と、懐かしさを感じる色味となっています。

今回の新装再編版のカバーも、矢沢あい先生の書き下ろしとのことです。

◆加筆ページの違い

完全版ではオリジナルにはなかった「描き下ろしエッセイまんが」と「女優:黒澤優さんによる解説」が追加されています。

ただ、逆にオリジナルで収録されていた「いとしのスドーザウルス」という作品は完全版には無いようですね。

新装再編版で追加ページがあるか調べてみましたが、情報が見つかりませんでした。判明次第、追記したいと思います。

◆実は文庫版もある

上記では書きませんでしたが、文庫版も発行されています。

ただ、内容によっては(加筆ページが多数あるなど)文庫版を購入することもあるのですが、絵を楽しみたい漫画の場合、文庫版は小さいためおススメできません。

「天使なんかじゃない」の場合は加筆ページはないようです。

おわりに

今回は新装再編版「天使なんかじゃない」の作品紹介と完全版との違いについて書いてみました。

私も新装再編版の最終巻が発売されたら全巻購入予定なので今から楽しみです!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

「ファシリティドッグ」が都内の医療機関で初導入!(後編) ~ ファシリティドッグを広めるために ~

こんにちは、とびうおです。

今回の記事は「「ファシリティドッグ」が都内の医療機関で初導入!(前編) ~ セラピードッグとの違いとその役割 ~」の記事の後半です。

▶「「ファシリティドッグ」が都内の医療機関で初導入!(前編) ~ セラピードッグとの違いとその役割 ~」 www.entaaanavi.com

犬と子供が座っている

まずは現状を知ろう。「ファシリティドッグ」はまだ発展途中

「ファシリティドッグ」はアメリカ発

ファシリティドッグ・プログラムを生み出したのはアメリカです。盲導犬以外の補助犬育成で世界最大の団体、CCI(Canine Companion International)で2014年の1年間に育成されたファシリティドッグの数は47頭。全米での頭数であれば、さらに多いことが言えます。

一方、日本では育成環境が整っていないため、現状はアメリカの育成施設よりファシリティドッグを連れてきているようです。

日本で唯一ファシリティドッグ・プログラムを行う団体

日本では、「特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ」という団体が唯一ファシリティドッグプロジェクトを行っています。シャイン・オブ・キッズは、日本の小児がんや重い病気を患っている子どもたちとそのご家族を支えることを目的としているようです。

こうした支援活動をする団体が日本で唯一というのは、日本での「ファシリティドッグ」の認知度・貢献度が広まっていないことを示していると思います。

日本で展開するのに課題はたくさんある

日本で「ファシリティドッグ」が広まりにくい理由としてはいくつかあるようです。

◆育成環境がない

現在も「ファシリティドッグ」はアメリカで育成された後、日本へ連れてきています。今後の全国への展開を考えたとき、育成環境が日本にないというのはあらゆる面で不利だと言えます。

◆資金面での課題

1頭の「ファシリティドッグ」を病院に導入するためには、初年度は約1200万円(初期費用〈譲渡料と訓練・育成費〉、ハンドラーの人件費、餌代と衛生管理も含めた健康管理費など)、その後は年間約900万円(初期費用以外の諸経費)ほどかかるそうです。

病院側からは「ファシリティドッグの導入」に関しての声が多くかかるそうですが、資金がネックとなり導入には至らないケースが多いようです。

◆アレルギーや感染への対応

ファシリティドッグに対するアレルギーや感染への対応は、導入している医療施設が国際ガイドラインに則り対策を講じているようです。

ファシリティドッグへのワクチン接種はもちろん、患者側もファシリティドッグに触った前後に手を洗うなど、マニュアルが決められています。また、触れ合う場所や患者を選ぶことでアレルギーへの対応もしています。

ただ、これらは各医療施設ごとに検討・対応する必要があるため、導入する側の負担が大きくなることは否めません。

「ファシリティドッグ」を広めるためにできること

普及には「ファシリティドッグ」の世間での認知・理解が必要ですが、そのためには何ができるでしょうか。

日本でファシリティドッグ・プログラムを行う団体「シャイン・オブ・キッズ」では定期的に写真展などのイベントを行ったり、写真集を出したりして普及に努めています。

団体での活動だけでなく、私たち個人でできることを考えてみました。

  • ファシリティドッグについて知り、SNSで発信したり知り合いに伝える
  • イベントに参加しファシリティドッグについての理解を深める
  • 団体に寄付をする(通常の寄付の他、古本やDVDの提供、コラボ商品の購入など)

これらの活動により、多くの方々に認知されることを望みます。

おわりに

今回は、前編では「ファシリティドッグ」と「セラピードッグ」の違いとその役割、また後編ではファシリティドッグを広めるためにどうすればいいのか、調べてみました。

今回調べてみることで、ファシリティドッグは治療活動の中で大切な役割を担うことが分かりました。まだ日本での普及は少ないかと思いますが、世間での認知を広げ、より多くの方が理解をしてくれることが大切ですね。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

「ファシリティドッグ」が都内の医療機関で初導入!(前編) ~ セラピードッグとの違いとその役割 ~

こんにちは、とびうおです。

2019年8月1日に、都内の医療機関初となる「ファシリティドッグ」が導入されました。静岡県、神奈川県の医療機関に続き国内3例目となります。

私自身、セラピードッグは聞いたことがありますが、「ファシリティドッグ」はあまり聞いたことがない言葉でした。

今回の記事では、前編と後編に分けて「ファシリティドッグ」について書いてみたいと思います。

今回の前編では、「ファシリティドッグ」と「セラピードッグ」の違いとその役割について調べてみました。

ラブラドールがビーチで座っている

そもそも「ファシリティドッグ」とは?

「ファシリティドッグ」と「セラピードッグ」との違いと役割

「ファシリティドッグ」と「セラピードッグ」の違いは何なのでしょうか?

日本で唯一のファシリティドッグ・プログラムの団体である「特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズ」の紹介ページには以下のように記載されていました。

ファシリティドッグの大きな特徴は、病院など毎日同じ施設に勤務し、その施設での個々のニーズに合わせた活動を行えること、時々訪問して触れ合うという短い時間ではなく、多くの時間を同じ犬と繰り返し過ごしていただけることです。

引用:「ファシリティドッグ・プログラム « シャイン・オン!キッズ - 小児がん、重い病気と闘う子どもたちと家族の支援のために」より

もう少し調べてみると、以下のような特徴があることが分かりました。

【ファシリティドッグの特徴】

  • 高度な能力と厳格な資格を要す
  • セラピードッグには許されない「治療計画への介入」

動物が関わる利用には「動物介在活動」と「動物介在療法」の2つがあります。セラピードッグは「動物介在活動」しか行えません。よって、セラピードッグと異なる点は、「ファシリティドッグ」の活動が「動物介在療法が可能」であるということですね。

「ファシリティドッグ」と「セラピードッグ」の違いを表でまとめました。

ファシリティドッグ セラピードッグ
勤務体制 常勤型 時々訪問
資格 専門的なトレーニングセンターでの訓練が必要 多くがペット犬だが、テストへの合格が必要
ハンドラー 訓練を受けた病院のスタッフがハンドラー 飼い主がハンドラー
活動内容 動物介在活動と動物介在療法 動物介在活動のみ
選別について 健康、気質など厳しくスクリーニング 簡易的なスクリーニング

出典:「ファシリティドッグについて (PDF)」 公式ウェブサイト 神奈川県立こども医療センター

ファシリティドッグは、治療を行うメンバーの一人(一匹)としての役割を担っているということですね。

「ファシリティドッグ」にかかせない「ハンドラー」

ハンドラーとは、ファシリティドッグの指導を行う方のことです。調べてみると主に以下の条件を満たす必要があるようです。

  • 臨床経験5年以上の医療従事者(看護師や臨床心理士)であること
  • ファシリティドッグと24時間生活を共にする

単純にファシリティドッグの指導をするだけでなく、共に生活することでバディの役割を果たす必要もあるのですね。

「ファシリティドッグ」の効果

ファシリティドッグを導入する効果は、普段の病院での生活に癒しを提供するだけではありません。ファシリティドッグは治療内容にも組み込まれているため、以下のような効果をもたらします。

【ファシリティドッグの効果】

  • 検査や手術などに同行・付き添うことで不安をやわらげる
  • 注射や点滴を嫌がる子供がそれを受け入れ、治療ができる

通常の治療にファシリティドッグが加わることでよりスムーズに、より効果の高い治療を行うことが可能だということが分かりました。

▶「「ファシリティドッグ」が都内の医療機関で初導入!(後編)~ ファシリティドッグを広めるために ~」に続きます。

自己肯定感が低い人におこる「ヤバいこと」を描いたTwitter漫画が話題

こんにちは、とびうおです。

あなたは「自己肯定感」について考えたことがありますか?

もしかしたら自分で気づいていないだけで、「自己肯定感が低い状態」に陥っている可能性もあるかもしれません。自己肯定感が低いと、どのような状態になるのでしょうか?

今回の記事では、自己肯定感が低い人におこる「ヤバいこと」を描いたTwitter漫画について紹介します。

ベッドで女性が寝ている

自己肯定感が低い人におこる「ヤバいこと」を描いたTwitter漫画

今回、漫画をTwitterで公開したのは、メンタルヘルス情報をブログ・Twitterで発信している「あかり*生き辛いOL(@engawa_akari)」さんです。

自己肯定感が低かったときに起きた出来事・感情を、自身の経験から漫画にして紹介しています。

私自身、うつで自己肯定感が低かった時期を経験しているので、「あるある」と納得して読みました。特に心に刺さったのは、「何気ない言葉の暴力をノーガード100%で受け止めてしまう」場面でした。

他の「あるある」もそうですが、この状態が続くとさらに自己肯定感が低くなり、悪循環となってしまいます・・。気づきを得るためにも、一度このTwitter漫画を読んでみてはいかがでしょうか?

自己肯定感が低いひと

あなたの普通は本当に「普通」?

自己肯定感が低い状態だと自分でわかる人はいいのですが、それに気づかない方もいるのではないでしょうか?

つまり、「自己肯定感が低い」状態が「普通」となってしまっている方です。

多分、優しい方が多いのかなと思うのですが、自分自身に気づいてあげることで生きることが少し楽になるかもしれませんね。

気づきを得るために

自分自身が「自己肯定感が低い」状態に陥っていると理解するのはどうすればいいでしょうか?

私が思うのは、「自己肯定感」という言葉ではなく「自分が好きか or 嫌いか」を自分自身に問いかけることで、判断できるのかなと思います。

自分が嫌いな方は、少なからず自己肯定感も低いと思います。その場合、今回ご紹介したTwitter漫画を読んでみてくださいね。また、作者である「あかり*生き辛いOL(@engawa_akari)」さんは他にも自己肯定感を高める方法などを発信しているので、これらも参考になると思います。

おわりに

今回は自己肯定感が低い人におこる「ヤバいこと」を描いたTwitter漫画を紹介しました。

自分自身の心の変化に気づかないときって結構あると思います。そんな時、このような漫画形式で紹介されていると分かりやすくていいですよね。

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。